トップ > 施設案内

施設案内Facility

ご宴会・会議・テニスや各種スポーツと様々なニーズに対応いたします。

館内の施設

宴会場イメージ

宴会場
「きんもくせい」「かもめ」

ご用途に応じてご利用いただけます。
定員:120名

スナックイメージ

スナック
「柿の木」

営業時間:19:00 ~ 23:00
定員:54名
※3日前までの予約制となります。

カラオケルームイメージ

カラオケルーム(4部屋)

営業時間:12:00 ~ 17:00(昼間)
17:00 ~ 24:00(夜間)


■ご利用料金 1部屋1時間

宿泊日帰り
昼間1,000円1,000円
夜間(平日)1,000円2,700円
夜間(土・特定日)1,700円2,700円
各種会議室イメージ

各種会議室
「多目的ホール」「大会議室」
「中会議室」「小会議室」

20 ~ 150名まで会議やセミナーなど様々な用途で
ご利用いただけます。
※お気軽にお問い合せください。

■会議室利用料(ご宿泊のお客様)

会議室名面積収容人数午前(9時~12時)午後(13時~17時)1日(9時~17時)夜間(18時~21時)
多目的ホール280㎡150人11,000円15,400円25,300円12,100円
大会議室160㎡100人5,500円7,700円12,100円6,050円
中会議室107㎡54人4,400円5,500円8,800円4,400円
小会議室53㎡20人4,400円5,500円8,800円4,400円

■会議室利用料(日帰りのお客様)

会議室名面積収容人数午前(9時~12時)午後(13時~17時)1日(9時~17時)夜間(18時~21時)
多目的ホール280㎡150人22,000円30,800円50,600円24,200円
大会議室160㎡100人11,000円15,400円24,200円12,100円
中会議室107㎡54人8,800円11,000円17,600円8,800円
小会議室53㎡20人8,800円11,000円17,600円8,800円

■貸し出し機材

プロジェクター4,400円
マイク・延長コード無料

屋外の施設

テニスコートイメージ

テニスコート
オムニコート 全5面完備

ご宿泊者以外の方もご利用可能です。ご家族やグループ同士等でご利用ください。

■ご利用料金(1面・1時間)

利用区分宿泊の方一般の方ご利用時間ご利用
平日700円1,100円7時~22時予約制
土・日・祝1,600円2,000円
照明料金700円700円夜間(季節により変動)

■貸し出し機材

ラケット350円
シューズ300円
グラウンドイメージ

グラウンド
多目的スポーツ広場

軟式野球やサッカーなど様々なスポーツ等に
ご利用いただけます。


■ご利用料金

宿泊の方一般の方
午前3,000円10,000円
午後4,000円13,000円
1日6,500円20,000円
プールイメージ

7月下旬~ 8月下旬
プール

夏季限定でプールを開放しています!
●営業時間 9:00~16:00
●料  金 日帰り:大人700円 小人400円
※宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。

施設概要

チェックイン15:00
チェックアウト10:00
駐車場120台
駐車場料金無料
部屋設備・備品浴衣・丹前・歯ブラシ・フェイスタオル・バスタオル
館内設備レストラン「さかわ」、ティーラウンジ「赤い実」、スナック「柿の木」、カラオケルーム 宴会場(和室)、多目的スポーツ広場(グラウンド)、テニスコート 全5面、多目的ホール 大会議室、展望大浴場 サウナ
食事場所レストラン「さかわ」/宴会場「きんもくせい」「かもめ」/パーティー「多目的ホール」
風呂大浴場・サウナ
清算方法現金・クレジットカード
周辺のレジャーテニスコート・多目的スポーツ広場・ハイキングコース
子供料金平日 7,000円/休前日 8,050円
夏期 8,580円 ※但しお盆期間中は9,130円
年末年始 9,350円(小学生)/7,150円(小学生未満)
キャンセルポリシーキャンセルのご連絡は、お電話にてお願い致します
キャンセル料金は宿泊予定日の15日前から発生致します
■当日・・・・・・・・・・・宿泊料金の100%
■前日・・・・・・・・・・・宿泊料金の50%
■2日前~7日前・・・・宿泊料金の30%
■8日前~15日前・・・宿泊料金の10%
お客様の個人情報の保護当館は、お客様からお預かりした個人情報を法令に基づいて取り扱います。
お取り扱いについて1、お客様の個人情報は、ご予約の確認の為のご連絡等に使用いたします。
2、お客様の個人情報は、法令に基づく提供要求等を除き第三者に提供いたしません。
3、お客様の個人情報は、個人情報保護法に基づき必要な安全管理措置を講じます。